がんばろう
今日はイズリの勝負写真を取ろうと思ってがんばりました。
二胡さんや安寿の部屋に移って少し慣れたから
安寿を少しの間 ケージに入れてイズリをフリーにして。
安寿はハンモックにのってイズリが近づくと
「ファー」と威嚇する。
へぇ~、やっぱり安寿でもそんなことするんだね。
二胡さんは遠くからそんな2匹のやり取りを見ている。
イズリが動くと自分も動いて常に視界にイズリを入れている。
イズリが近づきすぎると「ファー」っていう。
さすがにイズリは二胡さんに言われるとかくれる。
安寿のファーとは威力が違うらしい。





こんな感じでいけるかなぁ。。。
何事も写真が命ですからね。
写真をみて里親さんになってくださる方が
見つかるんですから大事です。
キムリとスグリさんは相変わらずです。
キムリは少し慣れてきたところだったのにまた、元に戻ってしまった。
いい加減に慣れて~
長い付き合いになるかもしれないんだから。。。と
言ってみるけど帰ってくる言葉は「ファー」です。

昨日、ドリスと夕方 散歩に出た時の空
丁度、夕と夜が入れかわるところ
なんてきれいなんだろう。
たくさんの魂が
助けられなかった魂が
今頃、あの空の彼方に行きついたからなんだろうか。
二胡さんや安寿の部屋に移って少し慣れたから
安寿を少しの間 ケージに入れてイズリをフリーにして。
安寿はハンモックにのってイズリが近づくと
「ファー」と威嚇する。
へぇ~、やっぱり安寿でもそんなことするんだね。
二胡さんは遠くからそんな2匹のやり取りを見ている。
イズリが動くと自分も動いて常に視界にイズリを入れている。
イズリが近づきすぎると「ファー」っていう。
さすがにイズリは二胡さんに言われるとかくれる。
安寿のファーとは威力が違うらしい。





こんな感じでいけるかなぁ。。。
何事も写真が命ですからね。
写真をみて里親さんになってくださる方が
見つかるんですから大事です。
キムリとスグリさんは相変わらずです。
キムリは少し慣れてきたところだったのにまた、元に戻ってしまった。
いい加減に慣れて~
長い付き合いになるかもしれないんだから。。。と
言ってみるけど帰ってくる言葉は「ファー」です。

昨日、ドリスと夕方 散歩に出た時の空
丁度、夕と夜が入れかわるところ
なんてきれいなんだろう。
たくさんの魂が
助けられなかった魂が
今頃、あの空の彼方に行きついたからなんだろうか。
スポンサーサイト
NO TITLE
- 2010/11/11(木) 23:17:19 |
- URL |
- まりんママ
- [ 編集 ]
あの子は もういないんでしょうか?
夕方の写真に癒されました。
簡単に捨てること自体もうやめてほしい
おもちゃじゃない いぬもねこも 命があって 心もある
私たちと同じ赤い血がかよってる
もういい加減にして欲しい
ドリスにあいたいな~
まりんママさんへ
- 2010/11/12(金) 13:21:03 |
- URL |
- Dopey
- [ 編集 ]
もう、なんだか一人では抱えきれなくなってしまって。。。
スムースの子は助けてあげられませんでした。
もう1匹の子は更新されたブログにでていました。
子猫もまた、増えています。
犬も増えています。
なんだろうか。。。この子たちの前の飼い主は何を見、考えているのだろう。
センターに連れて行ってほっとした?
せいせいした?
でもけっして神様は許さないということを覚えていて欲しいです。
この子たちが1匹でも多く生きてここから出られるように
頑張ろうと思います。
昨日から保護犬・保護猫の勝負写真を撮りはじめました。
前進しなくちゃ!!!
管理人のみ閲覧できます
- 2010/11/12(金) 16:05:38 |
- |
- [ 編集 ]
ブロン&マロンままさんへ
- 2010/11/12(金) 21:03:28 |
- URL |
- Dopey
- [ 編集 ]
これから年末に向けてセンターから引き出しが今まで以上に
少なくなり入ってくる数は増えますからどうしても「処分」ということになってしまうのでしょうね。
あの子たちもなんとかと思いましたがかないませんでした。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今度こそ幸せに生まれてきて欲しいとただ、それだけしか言えません。
いつもあのセンターへは電車でいきます。
運転できないし、私はどこへ行くにも公共の交通手段を使います。
方向音痴なんで、電車やバスの方が間違えなくていいのです。
お天気だけが心配。雨でも降られたら困りますからね。
この間 ドリスたちを迎えに行く時はお盆休みなのに
友達にたのんで車をだしてもらいました。
ドリスは子犬ですが電車にのせられる大きさではなかったので(笑)
1日も早く あの場所から1匹でも多く出してあげたいと思います。
これからも応援お願いします。